Works 制作事例
リフレ ブランドサイト ※サイトの画像は弊社制作時のもので実際のページと異なる場合がございます。
- Date
- 2018.10
- URL
- https://www.refre.livedo.jp/
- Client
- 株式会社リブドゥコーポレーション


案件概要
デザインを刷新したいということでお電話にてお問い合わせいただき、2回の提案を経て受注。既存サイトからリフレブランドを切り出して、リニューアルに至りました。内製で対応いただけるようにWordpressを導入し、なるべく商品パッケージなどの画像を一元管理できるように、運用フェーズも意識して設計いたしました。リニューアル後、ご担当者様からは社内外ともに高評価をいただけたとコメントを頂戴しております。
今後は予算内で収まらなかった対応の提案など、運用フェーズも担当させていただきます。
- ■サイト種別
- サイト
- ■対象ユーザー
- コンシューマ向けサイト
コンテンツBtoC - 企業向けサイトコンテンツBtoB
- ■ターゲット層
- 女性向け
- 男性向け
- ■サイトの種類
- ブランドサイト
- ■業種
- その他
- ■制作範囲
- CMS構築
- PDCA運用
- UIUX設計
- デザイン
- プロモーション
- マークアップ
- マーケティング
- 企画提案
- 構成設計
Project Member メンバーコメント
わたしたちはクライアントさまと共に歩み、 成長していけるパートナーシップを 目指しています。
Contact お問い合わせ
ご意見やホームページ制作のご相談・お見積だけでなく、まずは人となりを見てみたい、
会って話をしてみたいなど、どんな些細なことでも構いません。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
Project Manager プロジェクトマネージャー
引き継ぎから入った案件なので、案件理解に少し時間を要したのが印象的でした。それまでは身近なサービスのサイト制作が多くてある程度はユーザのイメージができていましたが、今回は商材的にも難しく、商品理解にも時間を費やしたと思います。
構成段階ではデザイナーさんに主導いただきつつも、課題であった商品の豊富なラインナップに対して素早く目的のページにたどり着けるための回遊動線設計などをメインにぶつけあって作り込んでいきました。
Director ディレクター
デザイン制作の終盤あたりから参加させていただき、デザインFIXまではスムーズでしたが、テストアップ以降は、想定外のトラブルが発生し、常に時間に追われる状態でしたが、振り返ると反省点と共に気づきも多く、とても勉強になった案件でした。
詳細ページのサイズ表入力やブラウザチェックでは、社内全体で協力をいただき、なんとか予定通り公開できました。
Designer デザイナー
商品の種類が多いため、最適で商品にたどり着けるようにUI/UXの見直し改善を主な課題として取り組んでいました。BtoC、BtoB 双方のユーザーを想定した動線設計が必要でユーザーの使い勝手を考慮して進めていました。
商品紹介だけでなく「リフレの想い」を伝え、清潔感や品質の良さを訴求して感じらてもらえるように、ブランドイメージ向上を目指しました。
デザインイメージに関しては、リフレのブランドカラーを踏襲しながら、清潔感や、透明感を感じてもらえるようなイメージでデザインさせていただきました。
Markup マークアップエンジニア
今回の案件では、静的ページのコーディングのみならず、WordPressへの組み込みも要件として入っておりました。
複数名での進行になりましたが、それぞれが担当する業務を明確にしたので予定通りリリースできました。また、CBがリリース前に入る事も想定したコンテンツ設計を行っていたため対応できました。
この案件では、100以上の商品詳細ページを作成しました。商品によってはバリエーションに幅があり、1商品あたりのデータの項目も多く、CSVからWordPressへ商品データをインポートするという手法を用いて更新性を意識しました。